ヤフーオークション利用術の桃です。
オークションで発送欄を見ると、
「○○で過去1年に2回事故にあっています」
なんて記載の方がいます。「・・・なので、発送はゆうパックのみ」とか「宅急便のみ」とか。荷物が追跡できて補償が付いているタイプでしか送らないということです。
送る側(出品者)から見ると、
「確実に相手の方に届けたい」
わけです。
受け取る側(落札者)にしてみれば、
「できるだけ安く送ってほしい」
んですね。
両方が満足する発送方法は、ありません。
発送者の希望をかなえるのは、手渡ししてくれる発送方法を選ぶ(ゆうパックか エクスパックか、配達記録とか)しかありません。あと、局留にするとかね。郵便受けに配達してもらうと、郵便抜き取り犯罪なんかがあるそうです。
私はいままで幸せなことに、未着は一度もありませんでした。一週間かけて郵便が届いた例はありますが。
どう気をつければいいんでしょう?